「特定非営利活動法人みみ」について

特定非営利活動法人みみ

2020年07月08日 17:20

「特定非営利活動法人みみ」について

<目的> 

 聴覚障害を主とした障害を持った者に対して、障害者等に対する社会一般の認識を深め、その自立支援・社会参加を促進するための事業を行いもって社会福祉の増進・発展に寄与することを目的とする。

〇平成28年9月30日 障害者総合支援法 就労継続支援B型事業所「みみの木」として、那覇市から指定を受ける。
〇平成28年10月1日 「みみの木」開設


<施設の内容>

 「みみの木」の経営団体は、特定非営利活動法人みみで、障害者総合支援法の就労継続B型事業を実施しています。
 なかま(利用者)は職員が送迎し、みみの木に到着後に健康チェックを行った後にラジオ体操をします。みみの木にいる時間は午前10時頃から午後3時までで、昼食は職員が手作りし1食100円で提供しています。
 施設内では手話が飛び交い、作業工程の説明やその他の支援なども手話を使いますので、作業はスムーズに進みとても効率が良い状況となっています。

作業内容には

①受託事業でポスティング作業
②受託事業で保育園清掃
③受託事業でTシャツ等をたたむ作業
④木工製品(ボックスティッシュケース、携帯立て、文房具入れなど)
⑤小物製品(クリスマスリース、アクリルたわし、小物入れなど)
⑥古紙やアルミ缶の回収及び換金作業


その他に

①ユンタク会
②料理教室
③体力作り
④レクリェーション
⑤総合学習(日本語学習、文化の違い、手話通訳派遣など)
⑥社会見学


なども行っており、なかまは手話でコミュニケーションを取りながら、作業以外の事業も楽しんでいます。


不明な点がありましたらどんな些細なことでも構いません。どうぞ、お気軽にお問合せください。
よろしくお願いします。



住所:〒900-0031 沖縄県那覇市若狭1-2-9 1階
電話:098-988-8662 FAX:098-963-7772
メール:okinawa.mimi@gmail.com

____________________________

関連記事